左利きの人はミシンをどうしてる?左利き用のミシンってある?

世の中の人の多くは右利きです。

だから、何か製品が作られる時には、右利きの人向けに作られることがほとんどになります。

でも中には左利きの人もいます。

ではたとえば左利きの人が、ミシンを使いたいと思ったら、どうしているのでしょうか?

左利き用のミシンというのはあるのでしょうか?

ここではそれについてみていきます。



こちらの記事でもおすすめミシン製品を紹介していますので参考にして下さい。




左利き用のミシンはほとんどない

まず左利き用のミシンですが、これはほとんどありません。

「ほとんど」とつけたのは、左利き用のミシンがあるという声もあるのですが、いろいろ調べても左利き用のミシンが出てこないからです。

あるにはあるのでしょうが、簡単に手に入らない。

それはもはやないのと同じです。

だから、ほとんどないとしました。

実際、左利きの方であっても、左利き用のミシンを使用している方はほとんどいません。

確かに左利き用のミシンであれば、より使いやすい可能性は高いです。

でもそれだって、最初のうちはかなりの違和感を感じるはずです。

結局は慣れの問題

左利きや右利きなどの利き腕は、確かにあります。

でもその利き腕が利き腕然としてくるのは、やはり慣れの問題も大きいです。

そうでなければ、小さい頃は左利きだったけど矯正されて右利きになったという方は生まれてきません。

そういう方がいるのですから、基本的には利き腕というのは慣れの問題が大きいのです。

一度右腕何かをするのになれたら、右腕のほうが思い通りに動かしやすくなるのは当然です。

その方が動かし慣れているわけですから。

でもそれはつまり、たとえ大人になってからでも、右腕をたくさん使用していればそれに次第に慣れるということでもあります。

つまり左利き用の方が右利き用のミシンを使用していたら、次第にそれに慣れていくということです。

そしてその状態から改めて左利き用のミシンを使用しても、逆に慣れの問題のせいで使いづらく感じてしまう可能性は高いです。

なので、わざわざ苦労して左利き用のミシンを探すというのはあまりおすすめしません。

それよりももっと手っ取り早い方法があります。



こちらの記事でもおすすめミシン製品を紹介していますので参考にして下さい。




右利き用に慣れてしまう方が早い

左利きであっても、しばらく右利き用のミシンを使用すれば慣れていくのですから、それならばもはや、積極的に右利き用のミシンを使用して、それに慣れていくのが一番です。

右利き用のミシンであれば、どこでもすぐに手に入りますし、選択肢も様々です。

左利き用のミシンは、ただでさえないわけなのですから、当然見つけたとしても選択肢はまずありません。

せいぜい一つ二つにはなってしまいます。

そして当然ながら、左利き用のミシンだからと言ってすべてが使いやすいわけではありません。

右利き用のミシンを右利きの人が使用していたって、使いやすいもあれば使いづらいミシンもあります。

それは当然手を逆にしたところで起こりえるものなのです。

それならばむしろ、右利き用の豊富なミシンの選択肢の中から少しでも左利きの人が使いやすいミシンを見つけて、それに慣れてしまう方が賢いことは間違いありません。

左利きの人が使いやすい右利き用のものもある

右利き用のミシンの中には、左利きの人が使いやすいものだってあるんです。

たとえばボタンが比較的に左についていて、ナチュラルに左手を使うことができたり。

そういうものであれば、当然右手を積極的に使用しないとならないものに比べれば作業はしやすくなります。

それくらいの差でも、意外と作業のしやすさは全然変わってくるものです。

なので、そういうミシンを探していくのがおすすめです。

使いやすさには個人差もある

ただ当然ながら、左利きの人だから一概にボタンが左寄りについているものがおすすめだというわけではありません。

それ以外にも、自分にはこういうものの方が使いやすく感じたという条件はいろいろあるものなのです。

それは実際にいろいろなミシンに触れてみないとわかりません。

なので左利きの人がミシンを買う際には、実際にミシンに触れることができるお店でミシンを買うようにした方が良いです。

実際に触れた上での判断であれば、まず間違いなく判断ミスになることはありません。

だから、たくさんミシンを置いている実店舗を近くに探してみてください。

体の位置で微調整することもポイント

また、左利きの人がミシンをする際には、少しでも左利きでも使いやすいミシンを選ぶことと同様に、使い方にも工夫をするべきです。

もちろんそのままで、多少使いやすいミシンを選んでいるのですから、使用に際してそこまでストレスがたまるということはないはずです。

しかし、もっと使いやすくできる工夫があるのであれば、それをするに越したことはありません。

でも、実際にどんな工夫をすればよいでしょうか?

まず一つ言えるのは、体を置く位置です。

一般的に右利きでも左利きでもミシンを使用する際には体を置く位置には変わりはありません。

でもそれをあえて少しずらしてみるのです。

やや右寄りにしてより左手を使いやすくしてみたり、逆にあえて左にしてみたりしてください。

そのあたりもやはり個人差があるので、右にした方が良いか左にした方が良いかは変わってきます。

ただいずれにしても、そうして少しずらしてみることでさらに使いやすくなることはあるのです。

だからそれを試してみてください。

試してみてもし定位置のほうが良いと思ったら、もとに戻せばよいだけですから。

大きくずらすと仕上がりがずれる

ただこうして体をずらす際には、少しだけしかずらさないようにしてください。

大きくずらしてしまうと、当然ながらそのせいで仕上がりがずれていってしまいます。

仕上がりがずれてしまっていたら、多少扱いやすくなっても意味がありません。

扱いやすいとか扱いづらいとか以前に、まず間違いなく一番大切なのは、きれいに仕上げることです。

それができなくなる可能性が高くなるので、大きく体をずらすのはおすすめしません。

慣れるためのポイント

左利きの人が右利きのミシンになれるためにはどうすればよいでしょうか?

それはやはり、繰り返しそれを使用することより他ありません。

ミシンというのは、あまり毎日使うものではないです。

でも、もしそれに慣れて作業をしやすくしたいのであれば、できる限り毎日使用していく必要があります。

毎日使用しないと、一度体がそれに慣れかけたのに、またどんどん感覚が離れていってしまいます。

そして日常の左利きの感覚が強くなっていき、また作業がしづらく感じるようになってしまうのです。

それはすごくもったいないことです。

なので、少しでも良いので毎日使用することがおすすめです。

できればいつでも触れられる環境に

いちいち出したりしまったりすると、それを使用するのが面倒になります。

でも、たとえばそれがいつも出しっぱなしであれば、ちょっとだけ気が向いた時にそれを使用することが可能です。

だから、できればいつも出しっぱなしにしておくことがおすすめです。

そして頻繁に触り、どんどんそれに慣れていってください。

まとめ

左利き用のミシンもないことはないのですが、それを探して使用していくよりも、右利き用のミシンの中から少しでも左利きでも使用しやすいものを探して、それを使用しやすい体勢で使用して、それにどんどん慣れていくという方が確実かつ簡単かつ早いです。

なので、まずはそういう、左利きでも使用しやすい右利き用のミシンを探してみてください。