東京でミシン教室に通いたい方必見 おすすめの教室7つ 

ミシンのことをあまり知らない方もある程度の知識がある方も上手くなりたいと思っている方にはミシン教室がおすすめです。小物も安く買えますが、自分で手作りしたいと思うのであればおすすめのミシン教室を参考にしてみてください。 



こちらの記事でもおすすめミシン製品を紹介していますので参考にして下さい。




おすすめのミシン教室

ピボット

婦人や子供服のスペシャリストの方がレッスンの講師をされているので、ミシンを全く知らない初心者の方でも安心して通うことができると人気の教室です。少人数制の教室なので、講師の方との距離も近いので、分からないところもすぐに解消できます。また自分の都合に合わせて予約をとれるのもおすすめポイントですが、小規模の教室になっているので、予約をとれない事があります。もし行こうか悩んでいるのであれば、早めに予約を取ることをおすすめします。洋服もですが、バックなどの小物もつくることができるので、幼稚園や小学生がいる親にもおすすめです。マンツーマンだと1回2時間で6000円、友人と2人でレッスンだと時間同じで3500円と財布に優しい値段ですし、プロから技術を勉強できるので、悩んでいる方におすすめですよ。

Attire-K

こちらのお店は自分の好きた物をつくることができて自由にレッスンできる教室です。月額制ではなく、単発で何かを作りたいと思っている方におすすめです。例えば子供の発表会の衣装であったり、ボタンの付け方を教えて欲しいなどあなたの目的を叶えてくれます。1回2000円とリーズナブルなので、洋裁が必要な時には行ってみてください。

クミラボ

ここは個人宅でされている教室で、教室のレッスンは最大3人で行うので、アットホームな教室になります。そのため友人と一緒に行くことができます。特にカリキュラム的な物はよういしていないので、自分が作りたいもの、習いたいことを自由にレッスンできるので、初心者でも安心のお店です。個人宅経営にも関わらず、工業用のミシンやロックミシンがあるので、本格的な洋裁を体験できます。1回2時間のレッスンで2500円なので、アットホームな雰囲気で本格的な洋裁を勉強したい方は検討してみてください。

Cloth&String

洋服のレッスンをしているお店は多いですが、これからの入学シーズンにはいり、必要な物が出てくると思います。そういう入学グッズを作ることができる教室になります。小さい子供がいてなかなか外に出ることができないという方のために、出張レッスンもされています。短時間でスムーズに進めるために事前に何が作りたいのかを聞いてくれるそうで、もし要望がない時はお店で用意してくれます。女性限定になっており、会員の方は初回のレッスン料が10%オフになるので、お得です。子育て世帯には嬉しいシステムなので、小さい子供がいる方は相談してみてください。出張レッスンは6000円+交通費、フリーコースで行きた時は月謝になるので、大体4000円から8000円になります。

MAISON DE SAIKA 洋裁教室

洋裁の基礎を勉強し、その後1年、2年、上級とじっくり時間をかけて勉強したい人におすすめなのがこちらの教室です。上級コースになればウエディングドレスやジャケットなどプロレベルの能力を身につけることができますし、そういう道に進見たい方にもおすすまです。上級コースまでいねば講師養成講座を受けることもできます。1日からのレッスンがあり体験で受講する事もできますし、必要な知識と技術だけをサポートして欲しい方も体験教室はおすすめです。

coromoza

こちらは月5000円~10000円で自分の作りたいものを自分のペースでつくることができるので、教室になります。裁縫が苦手な方で克服したいという方でも自分のレベルに合わせて講師の方が指導してくれます。初回のみ入会費として3000円かかりますが、それ以降は年会費なしでうけることができますし、月の月謝も最大10000円なので、リーズナブルです。自分のペースでレベルを上げたい人におすすめです。

トミー洋裁学院

ここは自分の作りたいものをつくれる自由科と自分に合った洋服を作れる製図科がある教室になります。初心者を対象としている教室の場合、型紙を利用することが多いですが、あと一歩踏み込んで勉強したい方は製図を勉強することで洋服のパターンが広がりますし、知識を深めればパタンナーを目指すこともできます。通うと洋裁や製図専用の初心者でもんかるトミー式定規を配布されるそうで、専用グッズを貰えるのが学院という感じです。また通信コースも用意されており、教材も配布したり講師と電話でやりとりできるようになるので、スキルアップを効率的にできるようになります。土日や夜も開校しているので、社会人の方でもおすすめですし、手に職をと思っている方にもおすすめです。



こちらの記事でもおすすめミシン製品を紹介していますので参考にして下さい。




まとめ

ミシン教室は色んな事を教えてくれるところですが、全ての教室で同じことを教えてくれる訳ではないですし、料金も違ってきます。自分にぴったりの所を探して自分の作りたいものをを作れる教室を選んでみてはいかがですか。