初めてのミシンはどうやって選ぶ? ミシン選びに失敗しないポイント

ミシンを使うというと、ちょっと難しそう、自分でもうまく使いこなせるか不安、という方も多いと思います。

ミシンは価格もリーズナブルなものからちょっと高めのものまで、種類も幅広くあるので、どんなものを選んだらいいのかわからないという方は割と多いようです。

今回は、「初めて」「初心者でも」使いやすいミシンについてご紹介していきます。



こちらの記事でもおすすめミシン製品を紹介していますので参考にして下さい。




ミシンはどんな目的で購入するかを考えて選ぼう

ミシンは価格もいろいろですが、価格だけで選んでしまうと後で「この機能がついていない」という不便さが出てくることもあります。

リーズナブルなものでも機能豊富なものはたくさんありますが、リーズナブルなミシンには直線縫い専用など、機能が限定されているものも多くあるので注意したいところです。

子どもの通園・通学バッグを手作りしたい、という目的であれば、布をとじるための「ジグザグ縫い」「ボタン留め」「刺繍」機能などがついているものの方がおすすめです。

機能が多いものは価格も割高になる傾向がありますが、自分が使いたい機能がついているもので、価格も納得いくミシンを選ぶといいようです。



こちらの記事でもおすすめミシン製品を紹介していますので参考にして下さい。




ミシンはどこで売っているの?

ミシンは家電量販店や手芸用品店でも取り扱っているので、ミシンを選ぶときは両方でラインナップを見て選ぶといいです。

家電量販店ではラインナップもたくさんありますが、逆にどれにしようか迷ってしまう、自分だけではなかなか決められない、と思う方も多いと思いますが、手芸用品店であれば、おすすめのミシンを扱っている場合もあり、お店の人に「おすすめポイント」を聞くこともできるのでいいですね。

平均的な価格はどのくらい?

ミシンの価格は、高価なものだと10万円台のものもあるようですが、購入するときは平均3万円~6万円程度の価格のものを選ぶ方が多いようです。

「高いほどいい」というわけではないので、しっかりと検討して、機能と価格を見て購入することが大切です。

3万円~6万円程度であれば、基本的な機能と、便利な機能がスタンダードに揃っているものが多いので、ミシン選びに迷っている方はこのあたりの価格帯から選んでみるといいでしょう。

かわいい「刺繍入り」のものを作りたいときは

ミシンの機能の中でも、「刺しゅう」機能がついているものだと、子どもの通園・通学バッグなどにかわいい刺繍を入れてあげることもできるのでおすすめです。

幼稚園や学校ではほかの子のものと見分けがつくように名前を記入することも多いですが、1つ1つ記入するのが大変、せっかくならかわいい刺繍を入れてあげたい、と思う方は、刺繍機能のついたものを選ぶのもいいですね。

子どもの持ち物は意外と数が多く、1つ1つに名前を手書きで入れるのは大変ですが、タオルやバッグなど、刺繍が入れられるものはミシンでパパっと刺繍をすれば簡単に名前入れができるのでいいですね。

ボタン留め機能がついているものが便利

手縫いでボタン留めをしているという方も多いと思いますが、家族が多いご家庭や補修する頻度が多い環境ではミシンで簡単にボタン留めをすることもできるのでいいですね。

ミシンなら早く、しっかりとボタン留めができるので、時間の短縮にもなりお仕事や家事に忙しい主婦の方にとってはありがたい機能の1つです。

子ども服などは着用する頻度が多い分、ボタンほつれが起きることも多いので、子育てママさんにもぜひおすすめしたい機能です。

デニムなどの生地が厚めのものが縫えるミシン

価格がリーズナブルで機能も満足、と思って購入してみたら、厚手のものが縫えない、縫いにくい・・・という場面に遭うこともあります。

刺繍やボタン留め機能も便利ですが、チェックしたいポイントの1つに「厚手のものが縫える」というところも押さえておきたいポイントです。

複数の生地を重ねて縫うときに、厚手のものが縫えないタイプだと、針が進まない、針が折れてしまうなど、無理に使うと事故やけがのもとにもなってしまうので、厚手のものが縫えるものを選ぶことも、ミシン選びに失敗しないポイントです。

生地をカットして作るときは「ジグザグ縫い」機能でほつれ防止

初めの部分でも触れましたが、生地を購入して作る場合は生地の端をしっかり布端の処理を行うことが大切です。

この手順を行わないと、使っているうちにボロボロと生地がほつれてきてしまい、ほつれた布端でバッグの中が大変なことに・・・なんてことにもなるので、布端の処理もきちんと行うようにしたいですね。

ジグザグ縫い機能があるミシンであれば、布端の処理も自分で簡単にできるので、作りたいものの幅もぐんと広がりそうです。

意外と見落としがちな「重さ」も大事なポイント

ミシンを購入するときにもう1つ、チェックしたいポイントは「重さ」です。

最近のミシンは重量にも配慮されているものが出ているようですが、ミシンを使うときは出し入れをすることが多いと思います。

せっかく買ったのに出し入れがおっくうであまり使わなくなってしまった、という失敗談もあるようです。

しかし、重量が軽ければ良いということではなく、重量が比較的重い分、作業スペースがしっかりとれることで大きいサイズのものを楽々縫える、といったメリットがあるという面もあるので、重量が重いものは避ける、ということは一概には言えないようです。

このように、実際に縫うスペースはどのくらいか、を見ることもミシン選びではチェックしておきたいポイントです。

比較的女性が使うことの多いミシンですが、実際に購入するときは店頭で実際に持ってみる、縫うスペースの大きさ、重量はどのくらいかをチェックして購入することも大切です。

オプションになっていることもある「フットペダル」がついているか

ミシンを使うときに便利なのが「フットペダル」です。

フットペダルは一緒についているものもあれば、オプションで別途購入しなければならないこともあるので、購入するときはフットペダルも一緒に用意しておくと安心です。

ミシンを使うときは両手がふさがってしまうので、片手でボタン操作やオン・オフの操作をするのはなかなか難しいと思います。

スタンダードで一緒についていると安心ですが、別途購入が必要な場合もあるので、購入時はしっかりチェックしておきたいポイントです。

使う頻度が少ない、シンプルな機能だけで十分な方には「コンパクトミシン」がおすすめ

頻繁に使うわけじゃないけど、ミシンを用意しておきたい、直線縫いだけのシンプルな機能だけで十分、という方には、サイズも小さめなコンパクトミシンがおすすめです。

収納スペースも大きく取らないので、ちょっと使いたいときにパッと出して、作業をしたらパッと収納ができ、手軽に使えるところがおすすめです。

初心者で「とりあえず、ミシンを使ってみたい」裾のほつれなどの「ちょっとした補修だけをするために用意したい」という方には、たくさんの機能は必要ないと思うので、シンプルな機能だけがついているミシンを選ぶといいでしょう。

使用頻度が多い場合は逆に、コンパクトミシンだと早い時期に消耗してしまうこともあるので、使用頻度が多いと考えられる場合はコンパクトミシンではなく、フルサイズタイプのミシンを選ぶようにするといいと思います。

まとめ

ミシンは買い替える頻度の少ないものであることもあり、購入するときはどのミシンを選んだらいいかしっかり見てから選びたい、という方は多いと思います。

テレビやインターネットでいろんなミシンが紹介されていますが、全体的にみてどのようなポイントをチェックして選んだらいいか分からない、と思っている方は意外と多いようです。

特に初心者の方は、ミシン選びのポイントについて疑問が多いと思いますが、今回ご紹介したポイントをチェックしておくと、失敗することは少ないと思います。

せっかく購入するミシン、長く愛用するために、しっかり見て納得して購入できるといいですね。